2012年11月10日

S様邸地鎮祭

去る11/7 好天のもとS様邸の地鎮祭が執り行われました。

家づくりを考え始めてから、20年余り。

「いろいろあったけど、何とかここまでこれました・・・感慨も一入です」とご主人。

 

PB076446.JPG

 

今回は平屋の35坪、風呂1.25坪、物干兼用の洗面、幅4尺のトイレなど各所がゆったり

と設計されています。

LDKで20畳、その他ストリートで使える書庫や縁側で繋がるゲストルームなど、広々

として、風通しや日射しが十分取込める間取りに仕上がっています。

 

完成後は数ヶ月間、展示場代わりに使っていいよ!とご主人よりとてもありがたいお話。

予定では来年の5月中旬頃の完成です。

まずは無事故無災害で、完成の暁にはぜひ多くの方にご覧いただければと思います。

 

by  y.suzuki 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サスティナライフ | 2012.11.10 15:41 PM | comments(0)

2012年11月07日

【土佐の森方式 木こり養成講座】③ 〜自然にやさしい林道づくり〜

 先週に引き続き、木こり養成講座の第3講が行われました。

今回は林道づくりのスペシャリスト「橋本光治氏」をお迎えしての「自然にやさしい林道づくり」。

いよいよ養成講座も大詰めです。 

IMG_0992.jpg

橋本さんの道づくりは間伐材や木の切り株などを使うので、

タイトル通り自然にやさしく、材料費もかかりません。

それでいて、災害に強いのが「橋本流道づくり」の特徴。

これまで30km以上の道をつくってきましたが、雨で流れた道路はわずか数十メートル。

災害に強いのも橋本流。

講義の内容は「ユンボ」の操作実習が中心です。

IMG_1029.jpg

 

参加された方の多くがはじめてユンボに触れました。

はじめは平地の駐車場での操作でもビクビクしていましたが、

2日目になると、皆さんがかなりコツをつかみ、現地での作業もかなりはかどりました!

もう少しで「自分の手」のように動かせるかも…(笑)

 

はじめは雑草・雑木が生い茂っていたところを切り開き、

IMG_1004.jpg

 

途中の大木の切り株をよけ、

IMG_1038.jpg

 

崩れやすい斜面には間伐材の木を組んで土の中に敷き、

IMG_1040.jpgのサムネール画像

 

距離にして約70〜80m。

最終的には、見事な道が出来上がりました。

IMG_0417.JPGのサムネール画像

 

今回をもって、「木こり養成講座」は一通り終了ですが、

来月12月に伐採から運搬までの「総合実習」を開催予定です。

 

2週連続の開催でしたが、参加された皆さまお疲れさまでした。

最後の「総合実習」も頑張りましょう!

今回の林道づくりの模様は、こちらもご覧ください。

 

S.ogino

 

 

 

サスティナライフ | 2012.11.07 13:31 PM | comments(0)

2012年10月29日

【土佐の森方式 木こり養成講座】② 〜軽架線による収集・搬出〜

 

9月に開講した「木こり養成講座」の第2講が開催されました。

今回は「土佐の森救援隊」の中島さんを講師に迎え、

軽架線をつかって伐倒した木材を収集・搬出します。

 

おそるおそるチェンソーを手にした第1講から1ヶ月あまり、

いざ再びチェンソーを手にすると、忘れかけていた以前の感触が甦りました。IMG_0405.JPG

再び手にした喜びから(?)、目の前にある木をどんどん切りたくなってしまう衝動を抑え、

講師の指示に従い前回よりも太い木を倒しました。

 

そして今回の本題、軽架線での搬出です。

まずは軽架線の設置、ワイヤーをかけるために木に上り、

IMG_0400.jpg

まるで登山用のような金具を足に付け、するすると登りワイヤーを取付けました。

 

軽架線が設置完了後、いよいよ木材の搬出。

長い木をあっという間に運んでいきます。

 

IMG_0408.JPG

IMG_0407.JPG

 

こうして伐倒した木を集めてみると、重さにして約3トン。

気がつけばかなりの量になりました。

 

こうして軽架線での搬入が無事終了しました。

前回で木の倒し方を学び、今回木の収集・搬出を学びました。

そして、次回の第3講は車を乗り入れるための、「自然にやさしい林道作り」がテーマです。

 

「木こり養成講座」もいよいよ終盤へ。

参加された皆さんお疲れさまでした。

次回も頑張りましょう!

 

S.ogino

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サスティナライフ | 2012.10.29 09:05 AM | comments(0)

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

新着記事 10件

カテゴリ

新着コメント 10件

月間アーカイブ