2021年02月26日
【山際で空を望む家】現場便り 2/26
山際で空を望む家(リフォーム工事)の工事現場から
現場に、なぜか、丸太が大量に入ってきました。
現場で丸太は、見かけません。。。よね。
いったい何になるのでしょう?
改修工事なので、クレーンも使えないので、人力で運び込むだけでも、一苦労。。。
丸太を1本1本、既存の建物に合わせて加工して行きます。
いざ設置です!!
チェーンブロックで吊って、設置して行きます。
化粧の梁でした。
豪快に90センチ毎に30センチの梁が9本、並んで行きます!!
梁の上に天井板が貼られるとメインの空間であるLDKの天井が完成です!!
ワクワクがとまりませんね!!
伐採、製材所、大工の技術がつながっていないとできない事をしてみたくて。。。
たくさんある丸太から、太さを指定して、見た目も綺麗過ぎない物を選び、
製材所で1面だけ、寸法を指定して製材してもらい、
現場に合わせて、大工が加工する。
実は、できそうで、なかなかできないんです(笑)
NPOしんりんさん、㈱くりこまくんえんさん、自社の大工さんありがとうございます!!
Tomohari
サスティナライフ | 2021.02.26 11:22 AM | comments(0)
2020年05月14日
【のびのびと子育てを楽しむ家】上棟しました
仙台市青葉区
のびのびと子育てを楽しむ家
上棟しました。
1階は18帖のリビング・ダイニングの開放的な空間。
大黒柱がどっしりと構えます。
今回土台は青森ヒバを使用。
ヒノキチオールがたっぷり含まれる青森ヒバが
シロアリから大事な家を守ります。
青森ヒバの土台、棟数限定で施工できます。
お問い合わせください!
サスティナライフ | 2020.05.14 17:35 PM | comments(0)
2019年09月27日
【コミュニティスペースのある家】上棟しました
仙台市青葉区旭ヶ丘『コミュニティスペースのある家』、上棟いたしました。
instagramの方では少しずつUPしていましたが、
上棟までの分をまとめてUPしたいと思います!
まずは基礎工事から。
大黒柱
7寸の通し柱
1階部分完了
2階部分
明日と明後日、こちらの現場で構造見学会を開催します。
写真で見るのと実際に見るのでは迫力が違います!
ぜひ実際に現場へお越しくださいませ!(^^)
詳しくは下記連絡先までお電話ください。
080-3197-7781(担当:鈴木)
サスティナライフ | 2019.09.27 17:04 PM | comments(0)