2013年12月28日
【現場便り】ー仕事納めー
「道が無い」
今日の泉が岳は別天地です。
業者さんも現場までたどりつけず立ち往生。
サスティナ軽トラ出動です。何往復かして何とか乗込み出来ました。
今日は仕事納めです。
「太白区の家」
年内なんとか足場掛けまで終わりました。
年明けから大工さん工事建前予定です。
敷地内余裕あるかなと思いましたが、
何故かと言うと、
安全第一に。
ご近所の皆様ご迷惑おかけいたします。
S. Kubota
サスティナライフ | 2013.12.28 15:00 PM | comments(0)
2013年12月27日
【日々のあれこれ】ー時を重ねた風合いー
もう年の瀬というのに事務所の引越しやらなんやかんやで、
デス
昭和初期の物との事ですが、
この味わいやら色合いなど年輪を重ねたいぶし銀の姿に触れて、
自分はまだまだだなと思いながら仕事をしてます。
ずっと大切にしていきたい。
S. Kubota
宮城県 工務店 自然素材 大工の技と地域の文化 左官 庭師 宮城県産・国産無垢材 持続可能な社会 サスティナブル・コミュニティ サスティナライフ 森の家
サスティナライフ | 2013.12.27 20:00 PM | comments(0)
2013年12月25日
【古道具と仲良しの家】ー職人技の伝承ー
「古道具と仲良しの家」
今日は基礎の型枠ばらしです。
敷地内の土が足りないので、
でもだんだんきれいになってきました♪。
「職人魂」
基礎業者の社長さんが自ら側溝の清掃をしたり、
使用した部材をキレイにまとめて次の現場に再利用できるよう整理
若い職人さんに自ら実践して見せることで教育している姿に感銘を
これが信頼度になり、良い仕事ができるのですね。
型枠も外れキレイなコンクリート面が見えてきました。
最後に道路清掃をして本日の仕事終了です。
事務所に戻ってきて、今度は図面のチェックです。
毎日現場廻りをしているのではなく、
S. Kubota
宮城県 工務店 自然素材 大工の技と地域の文化 左官 庭師 宮城県産・国産無垢材 持続可能な社会 サスティナブル・コミュニティ サスティナライフ 森の家
サスティナライフ | 2013.12.25 20:00 PM | comments(0)