2015年11月10日
【ガレージのある家】ーまもなく完成ですー
太白区青山で施工中の【ガレージのある家】ですが、
木工事も終盤を迎え、まもなく仕上げ工事へ。
いよいよ完成が近づいてきました。
![]()
まもなく足場が外れます…
玄関アプローチ部分
漆喰の外壁(掻き落とし仕上げ)
外壁南側は板張りの塗装仕上げ
オリジナルの造作キッチン
鋭意施工中の【ガレージのある家】ですが、
12月5日、6日の二日間、完成見学会を開催します。
ビルトインガレージの間取りはもちろん、
県産材の木材や左官・板張りの外観、セルロースファイバーの断熱材、などなど…
見どころはたくさんありますが、
詳細はあらためてお知らせしますので、ぜひお楽しみに!
S.ogino
宮城県 工務店 住宅 自然素材 大工 左官 庭師 職人の匠の技 県産材 国産無垢材 持続可能な社会 サスティナライフ 森の家
サスティナライフ | 2015.11.10 12:15 PM | comments(0)
2015年07月28日
【ガレージのある家】ー祝! 上棟ー
先週から今週にかけて「ガレージのある家」(仙台市太白区)で棟上げが行われました。

例年にない遅い梅雨入りと、梅雨らしくない好天が続いたこともあり、
工程も順調に進み、この日、予定通り上棟を迎えました。

こちらが正面のガレージ。
屋根がかかるとハッキリ見えてきますね。


この日は仙台で初の猛暑日!
にもかかわらず、大工さんの動きはとても機敏!
炎天下のなか本当に頭が下がります…。

こうして夕方には2階の梁組みまで完了。
いよいよ本格的にスタートです!
【ガレージのある家】では9月に構造見学会(予約制)を予定しています。
宮城県産材の骨組み構造や自然素材の断熱材をはじめ、
オールアース®工法(電磁波対策仕様)など、サスティナライフの家づくりがご覧いただけます。
この機会にぜひお楽しみに!
Ogino
宮城県 工務店 住宅 自然素材 大工 左官 庭師 職人の匠の技 県産材 国産無垢材 持続可能な社会 サスティナライフ 森の家
サスティナライフ | 2015.07.28 10:07 AM | comments(0)
2015年05月22日
【旅館大沼 修繕工事(東鳴子)】ー客室土壁工事ー
大規模修繕工事を行っていた大沼旅館(東鳴子)では、客間の塗替え工事を再開しました。
今回は「あすなろ」というお部屋の壁をジュラク塗りから本物の土壁へ塗り替えます。
土は石巻市雄勝地区の赤土を持ち帰り、洗って、干して、ふるいにかけて、
すり鉢で細かくすり潰して、またふるいにかけ、他の色の土とブレンドして、ようやく土が完成。

また、一方では海藻を煮出して海苔状にし、
藁を砕いてふるいにかけたものを土に混ぜてようやくつなぎの糊(のり)が完成。
それぞれが気の遠くなるような作業ですが、職人さんは
「地産地消で安全なものだから、何より塗っているコテの音からして違うんだよ!」
道具のコテも特注の特別仕様だそうで、「これ、高いんだよ!」 と笑っていましたが、


何より部屋の質感にも重みが出て、ずっと残しておきたい部屋になると思います。
ぜひ、職人さんの手仕事を思い浮かべていただきながら、宿泊いただければ幸いです。

S.kubota
宮城県 工務店 住宅 自然素材 大工 左官 庭師 職人の匠の技 県産材 国産無垢材 持続可能な社会 サスティナライフ 森の家
サスティナライフ | 2015.05.22 12:48 PM | comments(0)

