2020年09月03日

【現場監督 ちばさんち】上棟式

 

仙台市太白区 『現場監督 ちばさんち』

基礎工事、上棟とトントンと工事は進み、先日上棟いたしました。

 

 

そして迎えた上棟式当日、お天気は午後から雨の予報。

ギリギリ雨が降ってくる前に、上棟式を執り行うことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余談になりますが、

祭壇には昔棟梁が使っていた(今やアンティーク品の?!)墨つぼが。

鶴と亀が彫ってあり、寿の文字も入っているまさに縁起物。

 

 

 

 

 

亀さんと鶴さん。素敵な細工

 

 

ハンドルの部分に寿の文字が

 

 

 

 

 

 

 

棟梁の祝詞奏上から四方固めの儀。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして槌打ちの儀を経て・・・

 

 

「千歳棟・万歳棟・永永棟」の掛け声に続いて槌で棟木を3度ずつ叩きます。

 

 

 

 

 

 

皆さまお待ちかねの餅まきです!

 

 

お菓子もどんどんまきます

 

 

 

 

 

コロナの影響で最近は短縮版の上棟式が続いていたのですが、

今回は弊社千葉の自邸ということもあり、

フルバージョンでの上棟式となりました。

 

 

槌打ちの儀、餅まきなど久々でしたが、やっぱりいいですね!

なぜか見ているだけでワクワクしてきます(^-^)

 

 

雨も何とか降り出すのを待ってくれ、

滞りなく上棟式を終えることができました。

 

 

12月の引渡しに向け、引き続き安全に工事を進めて行きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

サスティナライフ | 2020.09.03 13:32 PM | comments(2)

2020年08月31日

【ねこと一緒に景色を楽しむ家】地鎮祭

 

 

仙台市泉区『ねこと一緒に景色を楽しむ家』

この夏仙台で一番気温が上がった先週の佳き日、

地鎮祭を執り行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛猫と一緒に楽しく暮らす工夫の詰まった住まいができる予定。

猫を愛する皆さま必見の住まいです。

 

 

 

 

 

サスティナライフ | 2020.08.31 16:57 PM | comments(0)

2020年08月26日

【現場監督 ちばさんち】若手大工の刻み

 

仙台市太白区『現場監督 ちばさんち』

鳴子の薪ステーションにて、着々と刻みが進行しています。

 

 

「若手大工育成の場になるなら、サスティナ冥利に尽きる!」

との施主様(弊社千葉)の意向で、

刻みを若手大工さんが行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

刻みのチェックは怠らない親方。

 

 

 

 

 

 

手板もよーくチェックします

 

 

 

 

 

 

 

若手はこうやって育っていくんですね。

親方も施主様もステキです(^O^)/

 

 

 

 

 

サスティナライフ | 2020.08.26 16:13 PM | comments(0)

2025年9月
« 5月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

新着記事 10件

カテゴリ

新着コメント 10件

月間アーカイブ