2012年06月18日
お揃いウェア
先日、 アウトドアメーカーのモンベルに注文していた
スタッフお揃いの夏用ウェアが届きました。
メンズは赤、レディースはオレンジで揃えました。
腕には「日本の森バイオマスネットワーク」、
「手のひらに太陽の家プロジェクト」、
そして「サスティナライフ森の家」のロゴが
並んでいます。
梅雨の時期に気温がぐっと下がる宮城県では、これからの時期重宝しそうです。
個人的に赤は好きな色なので、すごくしっくりきています。
そして、実はすでに重宝しています。
J.matsumoto
サスティナライフ | 2012.06.18 14:21 PM | comments(0)
2012年06月16日
S様邸 順調
S様邸は今日も順調。
↑ 外部はこれから塗装から左官工事へ。
↑ 内部は床施工に入ります。
壁面に透けて見えるのは、外部左官工事の下地材なのですが
ここが「現場の見どころポイんっツ!」
横ラインとスリットの陰影がとても美しくカッコいい!
これも現場の楽しい所。
?
↑ 見た瞬間、可愛いお孫さんとの楽しい会話と愛情を感じ、ほのぼのしました。
家の中には無い大きなキャンバスだった為、お孫さんの創作意欲に火が付いた?
それを見ていた、おじいちゃんにも火が付いた!
家づくりをタイコを叩いて応援しているように感じます。
これも現場の見どころポイント!
これもまた現場の楽しい所。
サスティナライフ | 2012.06.16 20:14 PM | comments(0)
2012年06月15日
建物デザイン、仕様の打合せ
昨日、建築家の日影良孝さんをお招きして、今後のサスティナライフ森の家の仕様について打合せしました。外観デザインから外部・内部仕上げ、造作家具や水回りの使い勝手・デザイン性、外構と建物のバランスなど一通り打合せができました。これから回を重ね、具体に詰めていく予定です。
日影さんから、日本建築の伝統を継承する建築家から近代建築の巨匠といわれる建築家まで、その作品・作風の解説をいただき、サスティナライフ森の家として今後目指すべき方向性を固めることができました。
吉村順三、吉田桂二、コルビジェ、レイモンド、ライト、ミースファンデルローエ、アルバールト・・・話はつきませんでしたが、私たちの家づくりの幅もますます広がっていきそうです。
伝統的な木造建築に近代建築のデザインをシンプルに取込んでいきますので、ご期待ください!
y.suzuki
サスティナライフ | 2012.06.15 08:00 AM | comments(0)